2025.4-yell
2025.4-yell
はじめまして
寒暖の激しい4月でしたね。そのぶん今年は桜も長く、入学式は満開のなか行われたことと思います。進級・進学おめでとうございます。学校に行くことは当たり前のことなのに、当たり前じゃない時代。
そして新しくみのわっこになったみなさん&保護者さま、ご入塾ありがとうございました。習わせてもらえることに感謝して、来たときは一生懸命に取り組みましょう。一日ひとつ、何か学んで帰ってほしいと思いながら指導しています。習い事はスランプが付きもの。いい時ばかりじゃないけれど「来てよかった、やっていてよかった」と思ってもらえるよう、手をかけ、目をかけ、育てていきたいと思っております。何か気になることがあったときはいつでもご連絡下さいね。
さて、せっかく慣れてきたところですが、GWがやってきます。そろばん教室はカレンダー通り、算数・中学生クラスは4/27から5/6までお休みです(でも5週目におこないます)。各種検定の申し込みも始まりました。大いに活用してくださいね。
もうすぐGW。まずはそこまでがんばりましょう
フッラシュ暗算検定
参段 金子隼大(黒浜北小5)
初段 多田嶺秋(城北小3)
6級 重田晃希(城北小6)
*3月31日時点の学年です
画面に映る計算をぱっぱと計算していきます。段位においてはすごい速さの3桁の数字を足し算していきます。ヤオコーでのお買い物の計算もお手のもんだね!
初段合格のみねくんは毎日毎日休まず練習したそうです!それが大切なんだよね
北辰テスト
4月27日。今回は開智高校のようです。受験票は自分でプリントアウトし会場に持っていく方式になりました・これも入試の練習ですね。
そして次は6月22日。期末テスト前ですが余裕があったらTRYしてみてね。
駐車場について
岩槻教室は3~6台、蓮田教室横の駐車場には3台車を止めることができます。岩槻では隣の家の前・塾の前・たまごクリニックの駐車場に停めないよう、畑や田んぼの辺りに、塾側に停めてお待ち下さるようお願いします。また、塾の前は5秒の乗降のみOkです。駐停車したままにしないでください。
蓮田教室は住宅街です。お迎え時など外でお話するのではなく、どうぞ中にお入り下さいね。
駐車場の事故は、個々の責任となります。ご理解ご協力をお願いいたします。
ひとりごと
満開の桜が終わったなとおもったら、緑がまぶしい季節となりました。春休み終わったばかりだけれどGWがやってきます。みんなどこかにお出かけの予定はたっているかな。
でも中学生は部活なのかな。「休みがないよ」と愚痴りたいかもしれないけれど、それも今しかできないことだから、思い切りがんばれるといいよね。
今年のGW、ボスは網戸の修理をしようと思います。今年の夏も暑そうだからね、お教室の窓が開けられるように
リフレッシュしたみんなに会えるのを楽しみにしてるね。
珠算検定の申し込み
<申し込み~受験終了まで>
①申込書に必要事項を記入します。
合格すると賞状があります。正しく記入をおねがいします。
ただし、渡、齊、高などはもしかしたらその通りの賞状が出ないことがあります。
ご了承下さい。
②お金を添えて期日までに先生へ渡して下さい。
③試験日1週間前までに、受験票と詳細事項を渡します。
④当日は開始時間までにお教室まで来てください。
⑤合格発表は1週間後です。